Brave group USの英語圏VTuberプロジェクト「V4Mirai」、VRChatの衣装やアイテムを販売開始

Brave group US公式ストア・BOOTHショップ「V WORLD」で販売

アイキャッチ:V4Mirai VRChat公式アイテム

 Brave group USは2025年7月1日、同社が展開する英語圏特化VTuberプロジェクト「V4Mirai(ブイフォーミライ)」をモチーフとした、VRChat向け公式3D衣装と公式3Dアイテムの販売を開始した。

 商品はBrave group US公式ストアとBOOTHショップ「V WORLD」で販売。商品開発にはメタバース開発における事業支援・制作を手がける株式会社Vが協力している。

VRChat向けアバター衣装・アイテムの紹介

 今回販売される商品は、タレントの衣装や象徴的なモチーフを、日常でも使いやすいように精細にアレンジし、スタイリッシュで遊び心あふれる衣装・アイテムに仕上げている。

 ファンにとっては「着る推し活」として、V4Miraiのイベントなど幅広い場面で利用可能。また、ファンならずとも満足できる高品質で美しい商品となっている。

V4Mirai VRChat公式衣装画像

アイテム: 「夕霧ヤヱ」VRChat向け衣装

・対応アバター:しなの/りりか/マヌカ

・販売価格: 5000円 (税込)


アイテム: 「コウ・マリヤ」VRChat向け衣装

・対応アバター:しなの/ラシューシャ/森羅

・販売価格: 5000円 (税込)
※ 各種衣装は対応アバター専用。アバターが対応しているか要確認

V4Mirai VRChat公式アイテム画像

アイテム: 「カラーポップニット」「ドクターギアマスク」「ノクターンキャップ」

・販売価格: 1600円 (税込)
※ 各種衣装はフリーサイズ(複数のアバターに対応)

販売ショップ

Brave group US 公式ストア
BOOTH「V WORLD」

アバター衣装の盛り上がり

 2025年現在、ソーシャルVRプラットフォーム「VRChat」のアバター衣装市場は急速に拡大している。

 月間数百万人規模のアクティブユーザーを抱える同プラットフォームでは、“なりたい自分”を体現するユーザーの熱量が高まり続けており、主要マーケットである「BOOTH」には毎日のように新作衣装やアイテムが並ぶ。

 V4Miraiは、これまでもVRChatでの配信やファンとの交流を重ねてきた。今回販売する公式3D衣装、ならびに公式3Dアイテムの販売をはじめ、今後も最前線のカルチャーと強く結びついた企画を推進していくとしている。

VTuberグループ「V4Mirai」とは

V4Mirai タレント集合イラスト

 「V4Mirai」はBrave group USの第一弾としてリリースした、英語圏に特化したVTuberプロジェクト。

 同プロジェクトは“Creating Our Mirai, Creating Our World(セカイと一緒に、ミライをつくる。)”のビジョンの下、ちょっと先の未来を感じる企画や、テクノロジーを活かした配信を行ない、Brave groupのミッションである「80億の、心をうちぬけ。」の実現を目指す。

V4Mirai 公式アカウント

公式サイト
公式YouTubeチャンネル
公式X


【出典: Brave group、 PR Times