この記事ではAmazonアソシエイトを利用しています。これらのリンクを通じて商品を購入した場合、筆者はアフィリエイト手数料を得ることがあります。

XR(VR/AR/MR)関連ニュースを週ごとにまとめています。ネタはビジネス方面が中心、海外記事(英語)も多めです。
2025年4月第4週の最新XRニュース(4/20~4/26)
海外ニュース
アプリ Rec Room、ユーザー生成コンテンツ(UGC)を自動審査する新システム「AIRS」を導入 (Rec Room、4/25)
Web3 ナイキ、Web3プロジェクト「RTFKT」の終了をめぐって提訴される (ロイター、4/25)
企業 カナダのゲームスタジオMighty Yell、数名のスタッフをレイオフ (GameIndustry.biz、4/25)
ソフトウェア Unity、「Unity 6.1」を正式リリース (Unity、4/24)
企業 Meta、Reality Labsでレイオフを実施。VRフィットネス『Supernatural』開発チームなどに影響 (The Verge、4/24)
アプリ Sightful、Xreal Air 2 Ultra対応の空間コンピューティングアプリ「Spacetop for Windows」をリリース (Engadget、4/24)
その他 Snap、「Snapchatアフィリエイトプログラム」を発表 (Snap、4/24)
ソリューション Varjo、空間キャプチャプラットフォーム「Teleport」を2.0にメジャーアップデート (Varjo、4/24)
ハードウェア Ray-Ban Metaスマートグラスに新フレーム&レンズが登場/ライブ翻訳機能が全市場で利用可能に (Meta、4/23)
イベント Google、「Google I/O 2025」のセッションリストを公開 (Android Central、4/23)
その他 ヨハネスブルグ大学、STEAM教育の高度学習テクノロジーセンターを設立。AIやVR/ARなどの技術の活用に重点 (Bizcommunity、4/23)
アプリ Rec Room、生成AIツール「Maker AI」のテスト進捗を報告。現状では赤字 (Rec Room、4/23)
その他 PICO、個人開発者が自身でアプリをリリース可能に。有料アプリも可 (PICO、4/22)
企業 Kopin、航空機パイロット支援用HMDシステムで750万ドルの契約を獲得 (Kopin、4/22)
アプリ Meta、Horizonストアの歴代ベストセラー50(有料アプリ)を発表 (Road to VR、4/22)
アプリ Roblox(ロブロックス)、決済システムを調整。国・地域別の価格設定が可能に (Roblox、4/21)
企業 中国Goertek、2025Q1決算発表。売上高162.05億元、純利益4億6900万元で減収増益 (moomoo、4/21)
国内ニュース
ソフトウェア JAF、「JAF360度VR動画 “いろいろなモビリティ編”」をYouTubeで公開 (JAF、4/25)
ソリューション Mawari、「分散型インフラストラクチャ・オファリング(DIO:Decentralized Infrastructure Offering)」を発表 (PR Times、4/25)
サービス開始 ヤクルト、湘南化粧品工場「バーチャル工場見学」をWebで開始 (PR Times、4/24)
サービス開始 カバー、メタバースサービス『ホロアース(holoearth)』 Ver1.0.0を4月24日にリリース (COVER、4/23)
ソリューション NTTコノキュー、XRグラス「MiRZA(ミルザ)」を活用した購買体験の実証実験を実施 (NTT QONOQ、4/23)
ハードウェア Insta360、360度カメラの新モデル「Insta360 X5」を発表 (Insta360、4/22)
ソリューション ジョリーグッド、VRを活用したうつ病患者向けの認知行動療法に関するフィジビリティ試験を終了 (PR Times、4/22)
VTuber uyet、VTuberになりたい人向けのコミュニティ「TERA BASE」を開始 (PR Times、4/21)
- 2025年4月第1週 【3/30~4/5】
- 2025年4月第2週 【4/6~4/12】
- 2025年4月第3週 【4/13~4/19】
- 2025年4月第4週 【4/20~4/26】
- 2025年4月第5週 【4/27~5/3】