★ 今週の最新XRニュース

2025年4月第2週の最新XRニュース(AR/VR/MR) 【4/6~4/12】

この記事ではAmazonアソシエイトを利用しています。これらのリンクを通じて商品を購入した場合、筆者はアフィリエイト手数料を得ることがあります。

週間 最新XRニュース(AR/VR/MR)

 XR(VR/AR/MR)関連ニュースを週ごとにまとめています。ネタはビジネス方面が中心、海外記事(英語)も多め。日々ライブ更新していくので、週の前半はネタが少なく、後半になるほど増えていきます。

【最新号はこちら】 2025年5月第4週

2025年4月第2週の最新XRニュース(4/6~4/12)

海外ニュース

その他 米政府、電子機器に対する追加関税を免除。VRヘッドセットも対象に (UploadVR、4/12)

アプリ AltspaceVRが復活に向けて始動 (Linkedin、4/12)

企業 Google、プラットフォーム&デバイス部門で数百人規模のレイオフ (Engadget、4/11)

ハードウェア Pimax、VRヘッドセット「Pimax Crystal Super」の価格改定。米中関税問題を受け (Road to VR、4/10)

ソフトウェア Meta、英国のRay-Ban MetaスマートグラスでもMeta AIを利用可能に (Meta、4/10)

ソフトウェア Horizon OS v76配信開始。VRアプリにライブ字幕実装、Meta Horizon Worlds削除不可など (UploadVR、4/10)

ハードウェア PICO、腰に装着するモーショントラッカー「PICO Motion Tracker Waist Version」を発表 (PR Times、4/10)

M&A 独ファッションEC企業Zalando、DeepARを買収 (Yahoo! Finance、4/8)

ソフトウェア VRgineers、VRG Tool 4.0.0 ほか各種ソフトウェアをアップデート (VRgineers、4/8)

ソリューション レノボ(Lenovo)、Meta Questの法人向けリセラーに認定 (Lenovo、4/8)

ソリューション Snap、Snapchat向けに生成AIを活用した広告付きレンズ(Sponsored AI Lenses)をリリース (TechCrunch、4/8)

ハードウェア Google、TED2025のセッションでディスプレイ搭載のAIスマートグラスを披露 (Axios、4/8)

ソフトウェア Unity China、中国・香港・マカオにおけるUnity 6の提供終了を発表電ファミニコゲーマー、4/11)

サービス Meta、ルフトハンザ航空の乗客へのMeta Quest 3レンタルサービスは好評。他社との提携も視野 (Meta、4/7)

国内ニュース

資金調達 Gatebox、シードラウンドで2.3億円の資金調達を実施 (Gatebox、4/11)

アプリ HIKKY、3Dアバター作成Webツール「Avatar Maker」をリニューアル (PR Times、4/11)

ソリューション リコー、企業経営者のデジタルクローンを提供開始 (リコー、4/11)

企業 ジーゼ、新会社「シリウススタジオ」を設立。 VRゲーム・XRコンテンツの企画・開発・販売も (ジーゼ、4/10)

アプリ パイロット、スマートフォン用ARアプリ「Cotobable(コトバブル)」を配信開始 (PR Times、4/10)

資金調達 Urth、シードラウンド2ndクローズで資金調達を実施。累計資金調達額は1億円超に (PR Times、4/9)

アプリ Dolami、アバターをスマホからゲームにアップロードするアプリ「Avatown Mobile」をベータリリース (PR Times、4/9)

統計 2025年3月のPS Storeダウンロードランキング(日本欧米) (PlayStation.Blog、4/8)

ソリューション レメディ・アンド・カンパニー、国内法人向けMeta Quest認定販売店に認定 (レメディ・アンド・カンパニー、4/8)

2025年4月のバックナンバー