Meta Quest 3をより快適に使うための関連アクセサリーまとめ

この記事ではAmazonアソシエイトを利用しています。これらのリンクを通じて商品を購入した場合、筆者はアフィリエイト手数料を得ることがあります。

(画像元:Meta公式サイト)

 MetaのVR/MRヘッドセットMeta Quest 3(メタクエスト3)をより快適に使うには、ヘッドセットに装着する追加アクセサリーがあると便利です。ですが、Meta謹製のアクセサリーは総じて値段が高めなのがネック。

 そこで本記事ではMeta Quest 3向けのアクセサリーについて、サードパーティ製品を中心に紹介します。筆者自身がまだMeta Quest 3を所有していないため当面は単なる商品紹介ですが、情報は随時更新する予定です。

1. ヘッドストラップ

 Meta Quest 2ではそうでしたが、標準のベルトストラップは材質や本体重量の関係からホールド感がやや弱く、また、ヘッドセット装着時に重量バランスが前寄り(フロントヘビー)になってしまうという欠点がありました。

 Meta Quest 3は重量こそMeta Quest 2とほぼ変わらないものの、本体の薄型化もあって重量バランスは改善されているはずですが、依然フロントヘビーなのは変わりません。ということで、より強いホールド感や着脱の便利さなども含め、Meta Quest 3でも引き続きヘッドストラップの換装は効果がありそうです。

 ただしこれもMeta Quest 2のときからそうですが、標準のベルトストラップだと後頭部がかさばらないため、ヘッドセットを装着したまま椅子に頭ごともたれかかったり、横になれる(寝られる)というメリットがあります。

[KIWI design] コンフォート ヘッド ストラップ

BOBOVR M3 mini ヘッドストラップ

Newzerol ヘッドストラップ for Quest 3

HMD ダイヤルストラップ for Meta Quest 3

BOBOVR M3 Pro

 個人的に一番気になっているのはBOBOVRの「BOBOVR M3 Pro」(下記)。額と後頭部でヘッドセットを支える機構になっていて、接顔パーツを外すことでMeta Quest Proのような構成にできるようです。しかもバッテリーユニット付き。

 現在はAmazonで品切れですが、在庫があった時の表示価格は6999円だったようです。在庫は復活しましたが、やや値上がり&納期がだいぶ長めになっています。再度品切れ中です。

 なお、BOBOVRはM3 Proの後継?として「S3 Pro」という製品もリリースしています。S3 ProはM3 Proと比較してバッテリーが増量(5200mAh→10000mAh)しているほか、頭部を固定するパーツにファンが追加されたりしています。

 日本のAmazonではまだ取り扱いがありませんが、BOBOVR公式では海外発送にも対応しており、日本からも購入もできるようです。値段は割引価格で1万4600円(2024年1月現在)。

2. 視力矯正レンズ

 Meta Quest 3(2、Proも)は眼鏡をかけたままでもかぶれますが、眼鏡の種類によっては窮屈ですし、ヘッドセット装着中に眼鏡がズレたりすると調整が面倒。そこでおすすめなのが度付きレンズアタッチメントです。

 Meta Quest 3向けの度付きレンズアタッチメントも登場していますが、Meta Quest 2向けのものが片目ずつ販売されているのに対し、Meta Quest 3向けのものは現状両目セットのみとなっています(価格は両目でMeta Quest 2向けとほぼ同等)。

 片目ごとに度数が異なる人にとっては、場合によって2セット購入する必要が出てくるでしょう。また、度数は決まったものしかないので、自分の視力に合うものがあれば利用可、というのはMeta Quest 2向け製品と同じです。

 Meta Quest 3対応の度付きレンズはMetaと提携するZenniでも購入でき、価格は7500円。専用の度付きレンズユニットとしては実はそこまで高くはないのですが(対応する度数の幅も広い)、いきなり投資するにはちょっと腰が引ける値段なのもたしかです。

 まだMeta Quest 3をどれくらいの頻度で使うかわからないのであれば、いったんサードパーティ製のもので様子見するのもよいでしょう。

 なお、公式商品よりもさらに値は張るのですが、下記のような商品もあります。カスタマイズ性の高さと取り回しのしやすさ(複数のVRヘッドセットに対応)、さらに国産の安心感など、その価格に価値を見出せる人は少なくないと思います。

VRsatile(ヴァーサタイル)

3. フェイスカバー

 これはOculus Goの頃からずっとそうですが、Questヘッドセットは鼻の部分の隙間がけっこう大きく、外部の光が入ってきてしまうという問題があります。

 サードパーティ製のフェイスカバーの中には鼻の部分の隙間をしっかりカバーする製品もあるので、没入感を高めたい人は検討の余地ありです。同種の製品は複数あるので、価格や材質・製品レビューなどを参考にお好みのものを選んでください。

SHEAWA Meta Quest 3用アイマスク フェイスマスク シリコン

4. ヘッドセットカバー

 Meta Quest 2ではほぼ見かけませんでしたが、Meta Quest 3ではヘッドセット本体を覆うカバーもいくつか発売されています。Meta Quest 2よりもだいぶ値上がりしたのでしっかりと保護したいのはわかりますが、放熱対策的にどうなのか、ちょっと気になるところです。

CYBER・ヘッドセットシリコンカバー(Meta Quest 3用)

5. コントローラー関連

 Meta Quest 3ではコントローラーの形状が変更になり、トラッキングリングがなくなりました。トラッキングリングは操作の邪魔になることもある一方で、何かのときにとっさにつかむ箇所としては意外と役立つパーツでもありました。

 Meta Quest 3にも過去のコントローラー同様、ストラップホールと付属ストラップがありますが、より確実にコントローラーをホールドするためにも、オプションのストラップやグリップカバーがあったほうがよいでしょう。

 ただしMeta Quest 3のコントローラー(Touch Plusコントローラー)はトラッキングセンサーがコントローラー本体に埋め込まれているため、センサーの感度を下げないように考慮した作りのものを選ぶ必要がありそうです。

SHEAWA Meta Quest 3用コントローラーケース+ハンドストラップ

 また、Meta Quest 3ではMeta Quest Proにも同梱されている「Touch Proコントローラー」が利用できます。3万7180円(税込)とお高いですが、Meta Quest 3をとことんまで使い倒したいなら検討してもよいでしょう。

Meta Quest Touch Proコントローラー

 その他、コントローラーの動作に必要な単三電池についても一言。

 Meta Quest 3のハンドコントローラーは左右それぞれ単三電池1本が必要です。通常のアルカリ電池でも問題ありませんが、そこそこのスピードで電池を消耗するので、入れ替えの手間や環境、トータルコストを考えると充電池の利用がおすすめです。

 充電池はエネループとエボルタどちらも使えますが、充電可能回数の多さからエネループのほうがコスパはよいと思います。充電器には2本用もありますが、電池が切れたときにすぐ入れ替えられるので4本用のほうがおすすめ。下記Amazonリンクは急速充電器セットになっていますが、4本用なら標準充電器セットで事足ります。

単三充電池(エネループ/エボルタ)

1 2