2025年1月第3週の最新XRニュース(AR/VR/MR) 【1/12~1/18】

この記事ではAmazonアソシエイトを利用しています。これらのリンクを通じて商品を購入した場合、筆者はアフィリエイト手数料を得ることがあります。

週間 最新XRニュース(AR/VR/MR)

 XR(VR/AR/MR)関連ニュースを週ごとにまとめています。ネタは海外(英語記事)&ビジネス方面が多め。日々ライブ更新していくので、週の前半はネタが少なく、後半になるほど増えていきます。

【最新号はこちら】 2025年2月第3週

2025年1月第3週の最新XRニュース(1/12~1/18)

海外ニュース

● サムスン、ネクソンコリアおよびNeopleと提携。Odyssey 3Dモニタで3Dゲーム体験を可能に (Samsung、1/18)

● Game Developer、Meta Quest 3Sの売れ行きに関する分析データを公開 (Road to VR、1/17)

● ソニーを退職した吉田修平氏、PlayStation VR2(PSVR2)について語る (UploadVR、1/17)

● Somnium Space、VRヘッドセット「Somnium VR1」の新価格を発表 (Somnium Space、1/17)

● Tobii、中国製MRヘッドセット「Play For Dream MR」にアイトラッキング機能を提供 (PR Times、1/17)

● VRゲーム『Beat Saber』、Meta Quest版だけで販売本数1000万本超え間近に (Road to VR、1/15)

● 英国リーズ大学、VRを使った犯罪報道に関する講義の試験運用を実施 (Journalism.co.uk、1/15)

CaddieVision、ゴルフスイングの改善をリアルタイムで提供するスマートグラスのクラファンを開始 (businesswire、1/14)

● Meta、業績不振者を対象に約5%の社員削減へ (TechCrunch、1/14)

● Rec Room、ルームに入室年齢制限機能を導入 (Rec Room、1/14)

● 『フォートナイト』の「Fortnite Festival シーズン7」に初音ミクが登場 (フォートナイト、1/13)

● Meta Quest 3S、2024年に米Amazonで最も売れたゲーム機に (UploadVR、1/12)

国内ニュース

● ANA NEO、「ANA GranWhale」のサービス終了を発表 (ANA NEO、1/16)

● 三洋化成工業、次世代AR/VR光学デバイス向けナノインプリント用UV硬化樹脂を開発 (三洋化成工業、1/16)

● プレミアムアーツ、プロメテックグループとサイコムの2社が新たに株主として参画 (PR Times、1/16)

● monoAI technology、「VR開発企業カオスマップ」を公開 (PR Times、1/15)

● 2025年日本国際博覧会大阪パビリオン、REALITY上に「バーチャル大阪ヘルスケアパビリオン」を開館 (PR Times、1/15)

● 360Channel、NTTドコモ提供の「MetaMe SQUAD」へ参画 (PR Times、1/15)

● Wit、VTuber先生が教える「バーチャル学習塾Wish」を2025年3月に開校 (PR Times、1/14)

● Vlugin、後付けフェイストラッキングシステム「EF Tracker」を発表 (Vlugin、1/12) ※関連記事あり

2025年1月のバックナンバー