2025年7月第1週の最新XRニュース(AR/VR/MR) 【6/29~7/5】

この記事ではAmazonアソシエイトを利用しています。これらのリンクを通じて商品を購入した場合、筆者はアフィリエイト手数料を得ることがあります。

週間 最新XRニュース(AR/VR/MR)

 XR(VR/AR/MR)関連ニュースを週ごと&日付ごとにまとめています。ネタはビジネス方面が中心で海外情報(英語)も多め。海外情報と国内情報はアイコンの色で区別しています。

【最新号はこちら】 2025年7月第3週

2025年7月第1週の最新XRニュース(6/29~7/5)

7月5日 (土)

7月4日 (金)

資金調達 Lenskart、Ajna Lensに投資。AI搭載のXRグラスを開発するインドのスタートアップ (The Economic Times、7/4)

7月3日 (木)

資金調達 韓国VRゲームスタジオQuantum Universe、25億ウォン(約2億6000万円)の資金調達 (毎日経済新聞、7/3)

統計 2025年6月のPS Storeダウンロードランキング(欧米) (PlayStation.Blog、7/3)


企業 クラスター、社内に「産業メタバースチーム」の設立を発表 (PR Times、7/3)

7月2日 (水)

企業 マイクロソフト、全従業員の4%にあたる9000人を解雇。Xbox部門(Microsoft Gaming)が中心か (The Verge、7/2)


ハードウェア XREAL、ARグラス「XREAL One Pro」を2025年7月24日より国内販売決定 (テクノエッジ、7/2)

XREAL、ARグラス「XREAL One Pro」を国内発表。7月24日より販売開始 XREAL、ARグラス「XREAL One Pro」を国内発表。7月24日より販売開始

ソリューション AVITA、SMBCバリュークリエーションと業務提携。アバターを活用した共同事業を開始へ (AVITA、7/2)

7月1日 (火)

ソリューション frontline.io、ARヘッドセット「HMS SiNGRAY G2」のプリインストールソフトに (frontline.io、7/1) 

ハードウェア Looking Glass、裸眼立体視ディスプレイ「Looking Glass」の27インチモデルを出荷開始 (Looking Glass、7/1)

アプリ Snapchat、インドで月間アクティブユーザー(MAU)が2億5000万人を突破 (Snap、7/1)


その他 電通グループ、GeekOut・講談社クリエイターズラボと協働で新レーベル「ROBMIX」を始動 (電通グループ、7/1)

VTuber にじさんじの社築と魁星、横浜市長選・参院選の啓発キャラクターに起用 (横浜市、7/1)

サービス meleap、ダスキンと協業。ARスポーツ『HADO light』を全国でレンタル開始 (PR Times、7/1)

アプリ Forgers、Niantic Spatialと提携して3Dスキャンアプリ「RITTAI SCAN β」をリリース (PR Times、7/1)

6月30日 (月)

M&A HealthpointCapital、XR手術プラットフォームのImmersiveTouchを買収 (PR Newswire、6/30)

企業 『MYST』『RIVEN』のVRゲームスタジオCyanがレイオフを発表。今年3月に続き2度目 (Road to VR、6/30)


ソリューション 東京ドーム、MR技術を駆使した体験型コンテンツ「XRミッションシリーズ」の販売を開始 (PR Times、6/30)

R&D Cellid、広視野角に対応したワイド・マイクロ・プロジェクターの開発に成功 (PR Times、6/30)

Cellid、広視野角に対応したコンパクトなマイクロプロジェクターの開発に成功 Cellid、広視野角に対応したコンパクトなマイクロプロジェクターの開発に成功

サービス パソナ日本総務部、VR体験で理解を深めるeラーニングサービス『そなトレ』を提供開始 (パソナ日本総務部、6/30)

企業 脳科学者・藤井直敬氏、スペースデータのアドバイザーに就任 (スペースデータ、6/30)

6月29日 (日)

2025年7月のバックナンバー