2025年7月第4週の最新XRニュース(AR/VR/MR) 【7/20~7/26】

この記事ではAmazonアソシエイトを利用しています。これらのリンクを通じて商品を購入した場合、筆者はアフィリエイト手数料を得ることがあります。

週間 最新XRニュース(AR/VR/MR)

 XR(VR/AR/MR)関連ニュースを週ごと&日付ごとにまとめています。ネタはテック・ビジネス方面が中心で、海外情報(英語)も多め。アイコンの色は海外情報と国内情報の区別を示し、文末のリンクは出典を示しています。

【最新号はこちら】 2025年8月第1週

2025年7月第4週の最新XRニュース(7/20~7/26)

7/26(土)

7/25(金)

企業 VRゲーム『Dungeon Full Dive』のTxK Gaming Studiosが閉鎖へ。ゲームの有料版は無料に移行 (UploadVR


メタバース JR西日本グループ、cluster内「バーチャル広島駅」を8月1日にリニューアルオープン (PR Times

7/24(木)

ハードウェア Brilliant Labs、7月31日に新しいAIグラスを発表へ (Reddit

R&D Meta、VRセッションの理想的な長さは20~40分とする考察を発表。具体的なVR体験の開発アドバイスも (Meta

ソリューション Google、AIを活用したバーチャル試着ツールをアップデート。米国では実際に利用可能に (Google

VTuber 米VTuberエージェンシー「VShojo」、経営破綻で閉鎖 (VTuber NewsDrop

アプリ Meta QuestでSpotify(スポティファイ)が利用可能に (Meta


ソフトウェア ピクシブ、無料の3Dアバター作成アプリ「VRoid Studio」をv2.3.0にアップデート。目のプリセットパーツを大量追加 (VRoid

サービス クラスター、AI接客サービス「AI Agent Flex」を提供開始 (PR Times

ハードウェア XREAL、ARグラス「XREAL One Pro」の国内販売を開始 (PR Times

XREAL、ARグラス「XREAL One Pro」を国内発表。7月24日より販売開始 XREAL、ARグラス「XREAL One Pro」を国内発表。7月24日より販売開始



7/23(水)

研究 Meta Reality LabsのsEMG(表面筋電図)に関する研究が「ネイチャー」誌に掲載。リストバンド型入力デバイスに応用 (Meta

資金調達 光学ディスプレイ技術の独Gixel、シードラウンドで500万ユーロの資金調達 (Tech.eu

企業 Niantic Spatial、Khronos Group(クロノス・グループ)への加盟を正式発表 (Niantic Spatial

ゲーム VRゲーム『Animal Company』、Meta Questでの層収益額歴代5位に。最大DAUも50万に到達 (Road to VR


アプリ polygros、バーチャルキャラクターを使ったショートダンス動画が作れる「モカスタアプリ」をリリース (polygros

7/22(火)

アプリ Rec Room、AIコンパニオン「Roomie」の有料会員向けアーリーアクセスを開始 (Rec Room

ソリューション ブリュッセル航空(ルフトハンザグループ傘下)、パイロットの訓練にVRの活用を開始 (Belga News Agency

企業 Supermassive Games、最大36人の人員削減を発表。次回作『Directive 8020』も2026年前半に延期へ (X


サービス ザファームとKDDI、VRアトラクション「ジュラ・ザ・ジップ」を8月9日から公開 (PR Times

7/21(月)

企業 PICO、 Blender Foundationとの戦略的パートナーシップを発表。OpenXRを推進 (PICO

ハードウェア WearIQ、ウォルマート限定で30ドルのスマートBluetoothグラスを販売開始 (GamesBeat

7/20(日)

ソリューション 英ウェスト・ミッドランズ警察、刑事捜査官向けにVRトレーニングプログラムを導入 (BBC

研究 触覚フィードバックとVR技術を組み合わせた医療研修プラットフォームに関する研究 (Scientific Reports

2025年7月のバックナンバー