2025年10月第3週のXRニュース – AR/VR/MR最新情報まとめ 【10/12~10/18】

この記事ではAmazonアソシエイトを利用しています。これらのリンクを通じて商品を購入した場合、筆者はアフィリエイト手数料を得ることがあります。

週間 最新XRニュース(AR/VR/MR)

 XR(VR/AR/MR)関連ニュースを週ごと&日付ごとにまとめています。ネタはテック・ビジネス方面が中心で、海外情報(英語)も多め。アイコンの色は海外情報と国内情報の区別を示し、文末のリンクは出典を示しています。

【最新号はこちら】 2025年11月第2週

2025年10月第3週の最新XRニュース(10/12~10/18)

10/18(土)

資金調達 サウジアラビアの公共投資基金PIF、Magic Leapに対して累計10億ドル超の資金注入 (The Telegraph / CryptoRank

10/17(金)

アプリ Twitch、MetaのAIグラスでのTwitich配信機能を開発中。TwitchCon 2025で発表 (GamesBeat


メタバース VRChat、「VRChat Japan Business Experience 2025」を12月17日に東京・秋葉原で開催 (PR Times

メタバース トランスコスモスと渋谷未来デザイン、ハロウィーンをテーマとした「FIND THE HALLOWEEN SHIBUYA」をRoblox(ロブロックス)上で公開 (PR Times

10/16(木)

企業 エシロール・ルックスオティカ、2025年Q3決算発表。Metaとの提携が収益増に大きく貢献 (EssilorLuxottica / UploadVR

イベント Niantic Spatial、AIコンパニオン「Peridot」のアップデートを発表 (Niantic Spatial

イベント Snap、「Snap Fest 2025」開催。ARグラス「Specs」に向けた開発者向けAR強化策を発表 (Snap


M&A Shiftall、Diver-Xの「ContactTrack」事業を買収 (クリーク・アンド・リバー

イベント 東京都渋谷区、渋谷の街に物語体験を実装する「Shibuya X-Journey Project」を始動 (渋谷未来デザイン

R&D monoAI technology、観光・イベント事業者向けに「字幕表示スマートグラス」の実証実験を開始 (PR Times



10/15(水)

M&A エシロール・ルックスオティカ、RetinAI(Ikerian)を買収。眼科医療のデジタル変革を推進 (EssilorLuxottica

ハードウェア Apple、PSVR2のコントローラーを米Apple Storeオンラインで11月11日から販売へ。価格は250ドル (UploadVR

ハードウェア Apple、M5版Apple Vision Proを発表。価格は据え置き、SoCはM2からM5にアップグレード (Apple

R&D Varjo、次世代XR訓練システム開発のための研究開発イニシアチブを発表。予算4400万ユーロ規模、Business Finlandが1200万ユーロの資金提供 (Varjo

サービス Sandbox VR、米カリフォルニア州サクラメントにLBE施設を10月24日グランドオープン (PR Newswire

ハードウェア JBD、新たなMicroLEDマイクロディスプレイプラットフォーム「Roadrunner」を発表 (JBD


サービス 360Channel、屋内外の施設案内が可能なデジタルマップサービス「360maps(サンロクマルマップ)」を提供開始 (PR Times

企業 スペースデータ、「生成AI×デジタルツイン技術」によるIP創出に向け日本コロムビアグループと業務提携 (スペースデータ

10/14(火)

ハードウェア サムスン、XRヘッドセット「Project Moohan(仮)」の製品発表を10月21日開催と告知 (Samsung / The Verge

企業 Kopin、航空宇宙企業からMicroLEDディスプレイ製造で320万ドルの契約を獲得。戦闘機パイロット用HUD向け (Kopin

アプリ Google、Google MeetにAIメイクアップ機能を実装。12種類のオプションから選択可能 (TechCrunch / Google


ハードウェア Shiftall、新VRヘッドセット「MeganeX 8K Mark II」を発表。2025年12月発送開始予定 (Shiftall

ハードウェア Shiftall、ベースステーション対応VRコントローラー「GripVR」の予約受付を開始。2025年12月発送開始予定 (Shiftall

サービス THRUSTER、自宅から“地球の自然”を楽しめるVRコンテンツ『ZUKAN MUSEUM VLA』をバーチャルライブアリーナ(VLA)で公開 (PR Times

ソリューション VRデザイン研究所、MR体験型研修プラットフォーム「LegacyLink XR」を10月20日より提供開始 (PR Times

10/13(月)

ハードウェア XPANCEO、ドバイで開催の「GITEX Global 2025」でスマートコンタクトレンズのプロトタイプを発表 (XPANCEO

企業 Gentex、Andurilとの提携を拡大。軍事用XRヘッドセット「EagleEye」に高性能ヘルメットと通信アーキテクチャを提供 (Gentex

ハードウェア Anduril、軍事用XRヘッドセット「EagleEye」を正式発表 (UploadVR / Anduril

研究 ミシガン大学の研究チーム、ChatGPTを活用したVR/AR向け音声操作ソフト「HandProxy」を開発 (Michigan Engineering News


メタバース バーチャル美少女ねむと人類学者リュドミラ・ブレディキナ、「メタバース経済:ソーシャルVRライフスタイル調査2025」を公開 (PANORA / note

10/12(日)

2025年10月のバックナンバー