2025年9月第4週の最新XRニュース(AR/VR/MR) 【9/21~9/27】

この記事ではAmazonアソシエイトを利用しています。これらのリンクを通じて商品を購入した場合、筆者はアフィリエイト手数料を得ることがあります。

週間 最新XRニュース(AR/VR/MR)

 XR(VR/AR/MR)関連ニュースを週ごと&日付ごとにまとめています。ネタはテック・ビジネス方面が中心で、海外情報(英語)も多め。アイコンの色は海外情報と国内情報の区別を示し、文末のリンクは出典を示しています。

【最新号はこちら】 2025年10月第4週

2025年9月第4週の最新XRニュース(9/21~9/27)

9/27(土)

VTuber eスポーツチーム「ZETA DIVISION」運営のGANYMEDE、VTuberブランド「UltraLMTM(ウルトラリミテム)」を設立。プロデューサーはk4sen (GANYMEDE

9/26(金)

アプリ Snapchat、ストレージ増量サービス「Memories Storage Plans」を発表 (Snap

アプリ SteamVRのストリーミングアプリ「Steam Link VR」、PICOとHTCのヘッドセットで利用可能に (UploadVR) 


メタバース 新潟県三条市、メタバースプロジェクト「バーチャルSANJO」のVRChatワールドを10/1に公開へ (PR Times

サービス meleap、「HADO ARENA ところざわサクラタウン店」を2025年10月31日オープン (PR Times

サービス リプロネクスト、ニコンと「ボリュメトリックビデオAR」の共創プロジェクトを開始 (リプロネクスト

メタバース メタバース生活者ラボ、研究レポート第一弾「メタバース生活者から学ぶ デジタル社会のこれから」を公開 (PR Times

9/25(木)

ソフトウェア NVIDIA、3Dアバターの表情生成ツール「Audio2Face」をオープンソース化 (NVIDIA

企業 Google、Epic Gamesとの訴訟判決の差し止め請求を米最高裁に訴え (The Verge


ハードウェア サンコー、スマートグラス(メガネ型ディスプレイ)「THANグラス」を発売 (PR Times

サービス コナミデジタルエンタテインメント(KONAMI)、新VRサービス『きゅん♡Tube VR Live』を期間限定でテスト配信 (電ファミニコゲーマー



9/24(水)

企業 Meta、米国内に複数のリアル店舗「Meta Lab」を常設&期間限定オープンへ。AIグラスをデモ展示&販売 (UploadVR

ゲーム Rec Room(レックルーム)、クリエイターへの報酬が1四半期で100万ドルを突破 (Rec Room

ゲーム PS5版『Microsoft Flight Simulator 2024』が12月8日発売。2026年にはPSVR2にも対応 (電ファミニコゲーマー


メタバース GamingV、eスポーツ・メタバースツーリズム事業『江戸バース~北総四都市デジタル紀行~』プロジェクトを発足 (PR Times

資金調達 do.Sukasu(ドスカス)、プレシリーズAで6000万円の資金調達。VRで視覚認知能力を測定・トレーニング (PR Times

9/23(火)

ハードウェア GoPro、360度カメラ「GoPro Max2」発表。2900万画素、8K 30fpsの360度動画を撮影可能 (AV Watch


ゲーム Niantic Spatial、小島秀夫率いるKOJIMA PRODUCTIONSとパートナーシップ締結。AR位置情報ゲームのコンセプト動画を公開 (Niantic Spatial

9/22(月)

資金調達 Vuzix、2024年9月の契約に基づきQuantaから500万ドルの追加資金調達。総資金調達額は2000万ドルに (Vuzix


サービス 日本コミュニケーションアカデミー、「終末期体験VR」の販売を開始 (PR Times

イベント キヤノン、JRA競馬博物館においてMRシステム「MREAL」を活用した体験型展示を実施 (PR Times

9/21(日)

2025年9月のバックナンバー