この記事ではAmazonアソシエイトを利用しています。これらのリンクを通じて商品を購入した場合、筆者はアフィリエイト手数料を得ることがあります。
この記事は昨年投稿した「Meta Quest 2/3:個人的におすすめの定番VRアプリ(2023年版)」の改訂版です。
2024年10月、Meta Quest 3の廉価版であるMeta Quest 3Sが発売になりました。スペック面ではQuest 3に劣るものの、Quest 2からは大幅に性能強化。4万8400円(128GBモデル、税込)という価格もあり、新たなエントリーモデルとして人気が出そうです。
今後はMeta Quest 3および3Sが主流になるだろうということで、今回ピックアップしたタイトルも2023年版からいくらか変わっています。独断と偏見によるセレクションですが、みなさんのアプリ選びの参考になれば幸いです。
【無料アプリ】
First Hand
Quest 2 Quest 3/3S
2022年8月にリリースされた、Meta Questのハンドトラッキング機能を学ぶ・体験するためのMeta謹製アプリ。2023年10月にはMeta Quest 3の発売に合わせてアップデートされ、MR体験もできるようになりました(アプリ冒頭部。Meta Quest 2でも体験可)。
アプリは大きく4つのパートからなり、いずれもハンドトラッキング操作が基本です。ハンドトラッキングは部屋が暗いと反応や精度が下がるので、十分に明るい部屋でのプレイをおすすめします。
Meta Questに最初から入っている「はじめてのQuest 2(First Steps)」の次にプレイすべきタイトルと言えるかもしれません。
Steam Link
Quest 2 Quest 3/3S
SteamのゲームをワイヤレスでVRヘッドセットなどにストリーミングできるアプリ。Steam Link自体は2015年からありますが、2023年11月末にMeta Quest用アプリがリリースされました。
Meta QuestでPC VRをワイヤレスプレイする方法としてはMeta Questの標準機能「Air Link」や有料アプリ「Virtual Desktop」がすでにありますが、Steam LinkではVRゲームだけでなく非VRゲームもプレイできます。VR・非VR問わず、Steamのゲームを持っている人なら入れておいて損はないでしょう。
ただし実際の利用にはPCのスペックやネットワークの要件がある点は注意が必要です。
Meta Quest HDMI Link
Quest 2 Quest 3/3S
2024年8月、Meta Questをキャプチャーカード経由で外部デバイスと接続する「Meta Quest HDMI Link」が実装されました。有線ではあるものの、PCはもちろん、ニンテンドースイッチやSteam Deckなどと接続して、デバイスの映像をQuestヘッドセット内に大画面で表示できます。
Meta Quest HDMI Linkについては別記事がありますので参照してください。アプリ利用に必要なキャプチャーカードのおすすめも紹介しています。
YouTube VR
Quest 2 Quest 3/3S
YouTubeを見るだけならQuestの標準ブラウザでもいいのですが、YouTubeの利用時間・頻度が高い人はこちらのほうがおすすめです。専用アプリだと以下のような長所があります。
- デフォルトのスクリーンサイズが標準ブラウザより大きい
- 疑似曲面ディスプレイ機能で大画面でも見やすい
- ホーム画面/メニューに360度動画コーナーがあり、すぐに360度動画体験ができる
- 投稿動画へのコメントが別枠になっており、動画を見ながらコメントも読むことができる
- もちろん自分のYouTubeアカウントとも連携可能
さらに、2024年11月には複数ユーザーでの動画同時視聴も可能になりました。Questユーザーの知人・友人がいるならぜひ試してみてください。
DMM VR動画プレイヤー
Quest 2 Quest 3/3S
実質「VRアダルト動画専用プレイヤー」です。メニューやライブラリ周りは正直もう少し使いやすくして欲しいところですが、今のところアプリがアップデートされる気配はありません。
VRアダルト動画は興味があるなら一度見ておくといいと思います。ただし、DMMは2022年8月以降マスターカードが決済に使えなくなったため、マスターカード派の人にとっては作品購入のハードルが一段上がっている点は要注意です。
「Hello, Dot」
Quest 3/3S
Nianticのスマホ向けアプリ『Peridot(ペリドット)』から派生したMRアプリ。Quest 3/3Sでプレイ可能で、バーチャルペット「ペリドット」を抱き上げたりなど、MR空間ならではの体験ができます。
まだアーリーアクセス版、かつ実験的要素が強いアプリなので今後の展開は不透明ですが、Quest 3のセールスポイントであるMRを体験するにはもってこいの一本と言えます。言語は英語のみですが、複雑な操作はないのでプレイするのにそこまで苦労はしないと思います。
VRChat
Quest 2 Quest 3/3S
ソーシャルVR(≒メタバース)の筆頭とも言えるVRChat。特に日本では2024年に人気配信者やVTuberが参戦したこともあり、利用者がぐっと増えた印象があります。
Meta Quest版はPC VR版と比べて「行けるワールドが限られている」「Quest対応アバターしか使えない」などの制約がありますが、それでも「ソーシャルVRアプリとしてはもっともメジャー」という点でおすすめに入れています。
Meta Quest 3ではQuest 2版同様の制限があるものの、ディスプレイの解像度向上やデバイスの重量バランス改善などもあり、プレイ体験の質は向上していると思います。
その他、2023年12月にはAndroid版(オープンベータ版)もリリースされました。iOS版もクローズドベータ版がテスト中です。Android版については別記事にて解説していますので参考にしてください。
Meta Horozon Worlds(ホライズンワールド)
Quest 2 Quest 3/3S
Meta謹製のソーシャルVR(≒メタバース)であるHorizon Worlds、2024年6月末から日本でも利用可能になりました。QuestでプレイするVR版のほか、Webブラウザ版やモバイルアプリ版もあります。
正直なところ、サービス自体は今のところそれほど盛り上がってはいませんが(日本語化もまだ途中)、Questがあればすぐプレイできることや、Meta謹製であることは強みです。
ユーザー数が命のソーシャルVRにおいて、潜在ユーザーが多いHorizon Worldsは無視できない存在です。今後サービスが強化・整備されていけば一気にソーシャルVR最大手に躍り出る可能性もあるので、一度は触っておくことをおすすめします。
バットマン: アーカム・シャドウ
Quest 3/3S 期間限定無料
本来は有料アプリ(7800円)ですが、2024年9月25日~2025年4月30日までにMeta Quest 3/3Sを新規購入したユーザーは無料でダウンロードできます。
さらに2024年11月から2025年1月にかけて連続アップデートが予定されており、特に12月のアップデートでは日本語吹替が追加される予定です(システムや字幕はすでに日本語対応済み)。
筆者自身は未プレイですが、プレイした人の評価はおおむね好評。バットマン好きならずとも、該当期間にQuest 3/3Sを買った人は忘れず入手しておきましょう。