この記事ではAmazonアソシエイトを利用しています。これらのリンクを通じて商品を購入した場合、筆者はアフィリエイト手数料を得ることがあります。

XR(VR/AR/MR)関連ニュースを週ごと&日付ごとにまとめています。ネタはテック・ビジネス方面が中心で、海外情報(英語)も多め。アイコンの色は海外情報と国内情報の区別を示し、文末のリンクは出典を示しています。
2025年8月第1週の最新XRニュース(8/3~8/9)
8/9(土)
ソフトウェア Meta、新ツール「Quest Runtime Optimizer」をUnity向けに公開 (Meta)
資金調達 中国Goertek、英マイクロLEDメーカーPlesseyに最大1億ドルの投資 (新浪財経)
8/8(金)
M&A Meta、AI音声スタートアップのWaveFormsを買収。7月のPlay AIに続き (TechCrunch、8/8)
統計 2025年7月のPS Storeダウンロードランキング(欧米) (PlayStation.Blog)
資金調達 MyDearest、シリーズC追加ラウンドで約1.7億円の資金調達。シリーズC累計調達額は約17億円に (PR Times)
研究 筑波大学、筋肉への電気刺激と低周波振動を組み合わせた携帯型の静音サブウーファーを開発。VRや日常の音楽体験で深い低音の身体感覚を実現 (筑波大学)
イベント ホビージャパンとV、「バーチャルホビーフェス2026」を2026年3月よりVRChat上で共同開催 (PR Times)
イベント XR Kaigi実行委員会、「XR Kaigi 2025」のスポンサーと出展社の第一弾を発表 (PR Times)
ソリューション commissure、マルチチャネル触覚提示システム「HaptoScala」シリーズを開発。さまざまな身体部位への同時多点触覚刺激を提示 (PR Times)
8/7(木)
R&D Meta、開発中のプロトタイプVRヘッドセット「Tiramisu」「Boba 3」をSIGGRAPH 2025でデモ予定 (Meta)
アプリ Adobe、「Adobe Aero」を2025年11月6日で提供終了 (Adobe)
資金調達 PICO、Blender開発基金の企業パトロンに。年間24万ユーロを拠出 (80LV)
ソフトウェア Roblox、子供のみまもり機能「Roblox Sentinel」をリリース。オープンソースで他のデジタルプラットフォームでも利用可能 (Roblox)
ソフトウェア Blackmagic Design、「DaVinci Resolve 20.1」をリリース。Apple Vision Proの空間ビデオ編集に完全対応 (Blackmagic Design)
アプリ Meta、InstagramやFacebookからMeta Horizon Worldsへアクセス可能に (UploadVR)
企業 xReality Group傘下のOperator XR、米テキサス州公安局と571万豪ドル(約382万米ドル)の契約を獲得。VR戦術訓練システム「OP-2」で (xReality Group)
アプリ NTTコノキュー、スマホアプリ「XR City」を2025年10月30日でサービス終了 (NTT QONOQ)
イベント ユニティ・テクノロジーズ・ジャパン、次世代ロボット競技会「XROBOCON」に技術協賛 (PR Times)
8/6(水)
イベント Meta CTOアンドリュー・ボスワース、Meta Connect 2025でのウェアラブル新製品発表を示唆 (UploadVR)
ソフトウェア Niantic Spatialの「Niantic Spatial SDK」、Meta Quest 3で屋外VPSやライブメッシュ生成などが可能に (Niantic Spatial)
ソフトウェア XR Bootcamp、Meta Questで事前学習なしに物体検出ができる「Zero-Shot Object Detection Kit」を公開 (XR Bootcamp公式X)
企業 Unity、2025Q2決算発表。売上高は4億4100万ドルで前年同期比2%減も市場予想を上回る (GamesBeat)
研究 Googleとミネソタ大学の研究者ら、MRヘッドセットにおける新たなUI「Reality Proxy」に関する研究を公開 (UploadVR)
研究 米大学研究者ら、VRの描画効率を上げる新技術「You Only Render Once(YORO)」を発表。フレームレート最大115%向上、消費電力も平均27%低減 (UploadVR)
企業 グリーHD、25年6月期のメタバース事業4Q決算詳細 (gamebiz)
企業 グリーHD、25年6月期連結決算発表。メタバース事業は営業利益が前年比220%増の6.6億円に (gamebiz)
ソリューション kiwami、アバター接客システム「xR Cast」をミニストップの直営店200店舗に導入 (PR Times)
8/5(火)
資金調達 中国大手のマイクロLED企業JBD、ラウンドB1で数億人民元規模の資金調達を完了 (36Kr Europe、中華液晶網)
メタバース カシオ計算機、The SandboxとG-SHOCKがコラボしたメタバース体験を提供 (カシオ計算機)
ソリューション commissure、人間・ロボットへの触覚データ活用を可能にする「HaptoAI」構想を発表 (PR Times)
8/4(月)
R&D Synchron、BCI(Brain Computer Interface)でiPadを動かすデモを公開 (Business Wire)
アプリ Meta Horizon WorldsデスクトップエディターにAIエージェント「Creator Assistant」が追加 (UploadVR)
アプリ Meta Quest版Instagram、AIによる動画3D変換機能が実装 (UploadVR)
サービス クラスター、「cluster有料チケット制イベント」のフリートライアルを開始 (note)
ハードウェア シャープ、「VR触覚コントローラー」の事前登録(第2期)を8月4日より開始 (PR Times)
8/3(日)
ー
- 2025年8月第1週 【8/3~8/9】
- 2025年8月第2週 【8/10~8/16】
- 2025年8月第3週 【8/17~8/23】
- 2025年8月第4週 【8/24~8/30】