この記事ではAmazonアソシエイトを利用しています。これらのリンクを通じて商品を購入した場合、筆者はアフィリエイト手数料を得ることがあります。

XR(VR/AR/MR)関連ニュースを週ごと&日付ごとにまとめています。ネタはテック・ビジネス方面が中心で、海外情報(英語)も多め。アイコンの色は海外情報と国内情報の区別を示し、文末のリンクは出典を示しています。
2025年8月第4週の最新XRニュース(8/24~8/30)
8/30(土)
ー
8/29(金)
アプリ VALVE、PICO版「Steam Link」リリースに向けベータテスターの募集を開始 (UploadVR)
サービス イオンリテール、「ARバーチャルメイク」をイオンおよびイオンスタイル109店舗で9月下旬より本格導入 (PR Times)
Web3 Gaudiy、資本金を45億7500万円減らして1億円に減資 (gamebiz)
8/28(木)
ソリューション VoxelSensors、クアルコムと提携。同社の3Dセンシング技術をSnapdragon AR2 Gen 1向けに最適化 (GlobeNewswire)
Web3 The Sandbox、従業員の半数以上を解雇。親会社Animoca Brands主導でリストラへ (コインデスクジャパン)
統計 ピクシブ、VRChatユーザー4000人を対象にしたアンケートの結果を公開 (ピクシブ)
サービス Blendix、cluster上に次世代型広域通信制サポート校「MVP高等学園」を2026年4月に開校 (PR Times)
8/27(水)
メタバース Meta、Meta Horizon Worlds向けに環境自動生成AIツールを公開。会話型AI NPCも近日実装予定 (Meta)
企業 2026年Q2(2025年5月末~7月末)決算発表。売上高は前年同期比56%増の467億ドルに (NVIDIA)
ハードウェア ミンチー・クオ(Ming-Chi Kuo)氏、MetaのAIグラス「Hypernova」(仮)に関する分析を発表 (UploadVR)
企業 Brave Group、資本金・資本準備金を減資。前年度決算は最終損失21億5600万円で赤字幅拡大 (gamebiz)
ハードウェア VR Japan、VRヘッドセット「PANCAKE SE」の一般販売を開始 (クリーク・アンド・リバー)
8/26(火)
ゲーム 『Fortnite』(フォートナイト)にバーチャルバンド・Gorillazが登場 (Fortnite.com)
企業 SyncLeapが創業を発表。商業施設向けフリーロームXRを月額50万円から提供 (PR Times)
ソフトウェア スペースデータ、国際宇宙ステーション「きぼう」日本実験棟における船内ドローンロボットの動作データを無償公開 (スペースデータ)
ソフトウェア Happy Quality、農業に特化したVR安全教育コンテンツ「Happy Safety」のエントリー版を販売開始 (PR Times)
イベント PICO、PICOユーザーを対象としたVRスポーツイベント「PICO x Intel WTT E-Smash 2025」を開催 (PR Times)
8/25(月)
企業 Rec Room、スタッフの約半数をレイオフ (UploadVR)
サービス 韓国CJ OnStyle、AIとXRを活用した没入型ライブコマース放送を開始 (The Korea Bizwire)
R&D アサヒグループジャパン、“味覚・嗅覚のVR” 技術を開発。明治大学・宮下芳明研究室と共同研究 (アサヒグループジャパン)
アプリ ambr、Steam版『gogh(ゴッホ)』でマルチプレイ機能のオープンβテストを開始。正式リリースは2025年秋予定 (PR Times)
8/24(日)
M&A Hero Zone VR、経営破綻したドイツLBE企業Spree InteractiveのフリーロームシステムとIPを買収 (The VR Collective)
- 2025年8月第1週 【8/3~8/9】
- 2025年8月第2週 【8/10~8/16】
- 2025年8月第3週 【8/17~8/23】
- 2025年8月第4週 【8/24~8/30】