★ 今週の最新XRニュース

2025年5月第4週の最新XRニュース(AR/VR/MR) 【5/25~5/31】

週間 最新XRニュース(AR/VR/MR)

 XR(VR/AR/MR)関連ニュースを週ごとにまとめています。ネタはビジネス方面が中心、海外記事(英語)も多め。日々ライブ更新していくので、週の前半はネタが少なく、後半になるほど増えていきます(土曜日夕方ごろに完成)。

2025年5月第4週の最新XRニュース(5/25~5/31)

海外ニュース

資金調達 イーロン・マスクのBCI企業Neuralink、評価額90億ドルで6億ドルの資金調達 (TechCrunch、5/28)

統計 IDC調査: 欧州・中東・アフリカにおけるAR/VRの支出は2029年までに84億ドルに達する見込み (IDC、5/26)

R&D InterDigital、XR時代のワイヤレスネットワーク環境に問題提起するホワイトペーパーを発表 (InterDigital、5/26) 

国内ニュース

企業 リプロネクスト、NTTコノキューのメタバース「DOOR」事業を譲受 (リプロネクスト、5/28)

ハードウェア KDDI、AWE USA 2025にARデバイスを出展。大阪・関西万博『モンスターハンター ブリッジ』で稼働 (KDDI、5/28)

ソリューション NTTコノキューの「NTT XR Real Support」が国土交通省の新技術情報システムNETISに登録 (NTT QONOQ、5/28)

ソリューション Graffity、Looking Glassを用いた裸眼立体映像体験をJTが運営する店舗で提供開始 (PR Times、5/27)

VTuber Mawari、Brave groupおよびバーチャル・エイベックスと「vTubeXR」アーリーアクセスパートナー契約を締結 (Mawari、5/27) 

VTuber uyet(ユエット)、高校や大学、専門学校でのVTuberに関わる授業の実施やサポートを開始 (PR Times、5/27)

企業 ミラティブ、「All for Streamers」発表。プラットフォームの垣根を越えてVTuber/ストリーマーの活動を支援 (KAI-YOU、5/26)

2025年5月のバックナンバー