この記事ではAmazonアソシエイトを利用しています。これらのリンクを通じて商品を購入した場合、筆者はアフィリエイト手数料を得ることがあります。
VRCクレジット/VRC+の購入方法
2025年6月、公式のアバターストア「アバターマーケットプレイス」が発表が全ユーザーに開放されました。
マーケットプレイスでアバターを購入するにはVRCクレジット(VRC Credits)が必要です。VRCクレジットの購入方法、およびVRChatの有料サブスクリプション「VRC+」の購入方法については別記事で解説しています。
Google Play Games(PC版)が登場
Androidアプリをスマホやタブレットだけでなく、Windows PCでもプレイできるサービスGoogle Play Games。そのGoogle Play Gamesにいつの間にかVRChatがラインナップされていました。おそらく2025年8月20日前後だと思われます。
アプリ詳細ページには「未テスト」と表示されており、実際筆者の環境ではエラーが出てプレイできませんでした。ただし、今後テストが進めばWindows PCでスマホ版VRChatがプレイできるようになるかもしれません。
「Windows PCならSteam版のデスクトップモードでプレイすればよいのでは」という話ですが、Steam版とGoogle Play Gamesではプレイ要求環境が微妙に異なるため、「Steam版では動作が重いけどGoogle Play Gamesなら多少軽くなる」という可能性もあります。

備考
iPhone(iOS)版は?
iOS版の開発も2023年4月の段階で発表済み。2024年5月7日、iOS版(クローズドベータ)の発表およびテスターの募集が発表されました。
VRChat公式ドキュメントは?
Android版に関するVRChat公式ドキュメントはこちら。ただし英語のみです。公式ドキュメントではトラブルシューティングやログファイルへのアクセス方法についても記載があります。
また、2024年8月にはVRChat公式Wikiも開設しました。有志による日本語Wikiもありますが、いずれ公式Wikiが情報量で追い越すでしょう。ただし現時点では十分に日本語化がされていないので、必要に応じてGoogle翻訳などを利用してください。