2024年2月第3週の最新XRニュース(AR/VR/MR) 【2/18~2/24】

この記事ではAmazonアソシエイトを利用しています。これらのリンクを通じて商品を購入した場合、筆者はアフィリエイト手数料を得ることがあります。

 XR(VR/AR/MR)関連ニュースを週ごとにまとめています。元ネタは英語記事が多め。日々ライブ更新していくので、週の前半はネタが少なく、後半になるほど増えていきます。

【最新号はこちら】 2024年11月第3週

2024年2月第3週の最新XRニュース

【ハードウェア】 SIE、PSVR2のPC接続機能をテスト中

 PlayStation Blogにて発表。英語版とも比較してみましたが、情報量に差はありませんでした。

 PlayStation VR2(PSVR2)、発売初期に「初代PSVRよりも初速はいい」という発表があって以降は販売台数に関する情報がないことから、実際のところ販売台数は伸び悩んでいるんだろうなと推測されます。

 今回の発表では詳細まではわかりませんが、PSVR2がPCにつながるとなれば、有線PC VRヘッドセットとしては(価格も含め)最高クラスのスペック持ちということになり、一気に形勢逆転となる可能性も出てきます。

 もし仮に「SteamVR対応」ということになればユーザー的には百点満点ですが、SIEクラスになると「PCVR専用のプラットフォーム&ストアを作ります」とかもありえるので、続報に注目です。 【電ファミニコゲーマー、2024/2/22】

【ソフトウェア】 Meta Questに新たなハンドトラッキング機能が正式実装

 今回更新されたSDK v62で正式実装された新機能は「マルチモーダル(Multimodal)」「ワイドモーションモード(Wide Motion Mode)」「キャプセンスハンド(Capsense Hands)」の3つ。いずれも2023年7月から実験的機能としてテスト提供されていました。

 マルチモーダル機能は、手とコントローラーのトラッキングを同時に有効にする機能。対応するのはTouch Proコントローラーのみですが、Meta Quest 2/3/Proのいずれでも動作します。

 ワイドモーションモードは、カメラの視野外にあるプレイヤーの手・腕の動きを推定し、より自然な動きを再現する機能。現時点ではMeta Quest 3のみ対応しています。

 そしてキャプセンスハンドはプレイヤーの手指の動きを再現するAPIで、こちらはMeta Quest 2/3/Proのいずれにも対応しています。 【Meta、2024/2/20】

★その他のニュース

● VoxelSensors、EyeWay VisionのIPポートフォリオや各種技術を買収(VoxelSensors、2/22)

● ディズニー、第10回アクセラレータープログラム採用5社を発表。AI企業4社、VR企業1社(ディズニー、2/21)

● NVIDIA、2023年Q4決算発表。売上高は前年同期比265%、通期売上高は 126%増(NVIDIA、2/21)

● VRoid Hub上でアニメーションを再生できる「撮影ブース」機能がリリース(VRoid、2/21)

● Matterport、3Dスキャナ「Pro3」に高密度・高精細で点群を取得できるスキャンモードを追加(PR Times、2/21)

● uyet、VTuberマーケティングサービスを開始(PR Times、2/21)

● 韓国MediThinQ、JLK Technologyから数百万ドルの資金調達(共同通信PRワイヤー、2/20)

● 富士フイルム、写真愛好家向けメタバース「House of Photography in Metaverse」オープン(富士フィルム、2/20)

● NTTコノキュー、バーチャルアーティストによるVRライブ体験会をXR BASEで開始(NTTコノキュー、2/20)

● 岩波書店、専門家13名参加の学術書「VTuber学」を7月初旬刊行(KAI-YOU.net、2/19)

● HIKKY、Webメタバース開発エンジン「Vket Cloud」にEC連携などの新機能を追加(PR Times、2/19)

● 南国アールスタジオ、「WHITEROOM」に360度映像のライブ配信機能を追加(大和ハウス工業、2/19)

2024年2月のバックナンバー