マインドフルネスを実現するVRアプリまとめ

この記事ではAmazonアソシエイトを利用しています。これらのリンクを通じて商品を購入した場合、筆者はアフィリエイト手数料を得ることがあります。

リラクゼーションアプリ

Ocean Rift

【プラットフォーム】 Steam / Meta Quest
【日本語】 △(Quest版は日本語対応)
【価格】 1200円(Steam) / 990円(Quest)
【公式サイト】 https://www.facebook.com/OceanRiftVR/

(※筆者未体験)

 海中を探索するVR体験コンテンツ。海洋生物の姿を眺めるだけでなく、それぞれの生物の解説も見ることができます。また、Meta Quest 3ではMRモードにも対応しています。

Mindway

【プラットフォーム】 Meta Quest / Apple Vision Pro
【日本語】 ×
【価格】 月額4.99ドル~(無料デモ+1週間の無料トライアルあり)
【公式サイト】 https://www.mindwayvr.com/

 2023年1月リリースの比較的新しいアプリ。サブスクリプション前提のコンテンツ設計になっていますが、無料のデモパートに加えて1週間の無料トライアルあり。サブスクリプションのほかに買い切り(49.99ドル)もあります。また、2024年2月上旬にApple Vision Proにも対応しました。

 デモパートだけ体験した範囲では、コンテンツはほぼ受動的なものだけでプレイ難度は低めです。他のアプリと特に違うところでは「ASMR」のカテゴリがあることと、他のユーザーとVR空間上でコミュニケーションできる「Fireside」モードがあることでしょうか。

 まだ新しいアプリということもあり、映像は今回自身で体験したものの中では一番クオリティが高かったです。

 こちらはインフルエンサーによるレビュー動画ですが、インタラクティブなコンテンツもあるようです。また、ASMRのパート(4:47~)ではけっこう身体を動かしているので、多くの人が想像する、寝るときやリラックスしたいときなどに聴くタイプのASMRとはちょっとテイストが違うのかもしれません。

Nature Treks VR

【プラットフォーム】 Steam / Meta Quest
【日本語】 ×
【価格】 980円(Steam) / 990円(Quest)
【公式サイト】 https://www.greenergames.net/nature-treks

(※筆者未体験)

 自然環境の中に没入するVR体験コンテンツ。多少の操作要素もありますが、基本的にはぼーっと眺めているだけでOK。BGMを0にして、環境音だけを楽しむこともできます。

Nature Treks: Together

【プラットフォーム】 Steam
【日本語】 ×
【価格】 920円
【公式サイト】 https://www.greenergames.net/nature-treks-together

(※筆者未体験)

 上の「Nature Treks VR」の別シリーズ。こちらはSteam版(PC VR)だけのリリースとなっています。トレーラーを見るかぎりではNature Treks VRよりもゲーム要素(プレイヤーの介入要素)が多そうです。

LIMINAL VR

【プラットフォーム】 Steam / Meta Quest
【日本語】 ×
【価格】 無料(アプリ内課金あり)
【公式サイト】 https://liminalvr.com/liminal-platform/

 複数のVR体験コレクションです。コンテンツは「Calm(落ち着き)」「Energy(元気)」「Pain Relief(鎮痛)」、「Awe(畏怖)」のカテゴリに分かれていて、それぞれに複数のコンテンツが用意されています。

 アプリの設計的には課金前提ですが、無料の範囲でもそこそこ遊べる数のコンテンツがあり、かつ週単位でコンテンツが入れ替わります。とりあえず試してみるには十分なボリュームでしょう。

 実際に体験してみた感じでは、受動的(Passive)なコンテンツよりもインタラクティブ(Interactive)なコンテンツのほうが多い印象で、1コンテンツあたりのボリュームは長短さまざま。各コンテンツの説明画面の文字量が多いので(もちろん英語のみ)、英語が苦手な人はハードルが高く感じてしまうかもしれません。

 個人によるくわしい日本語レビューを補足として紹介しておきます。

Pillow

【プラットフォーム】 Meta Quest
【日本語】 ×
【価格】 990円
【公式サイト】 https://www.pillow.social/

(※筆者未体験)

 Meta Quest 3のビデオパススルー機能を前提としたMRアプリです(Meta Quest 2でもプレイは可能)。リリース時点では4つのMR体験がありますが、今後も無料コンテンツを追加していくとしています。

 寝そべってプレイすることが前提になっているので、デフォルトのヘッドストラップから換装している場合は大きめの枕やクッションなどがあるとよさそうです。

Headspace XR

【プラットフォーム】 Meta Quest
【日本語】 ×
【価格】 2990円
【公式サイト】 https://www.headspace.com/

(※筆者未体験)

 スマホやタブレット、Webブラウザで利用可能な瞑想・マインドフルネスサービスHeadspace。そのVR(MR)版としてリリースされたのがこの「Headspace XR」です。従来版は月額サブスクリプションですが、Headspace XRは買い切りのアプリとなっています(2990円)。

 内容は瞑想などの静的なものだけでなく、軽く体を動かすレクリエーション的なものもあるなど、全体的にゲーム要素が強め。なかには明確にMR(Mixed Reality)を活用したコンテンツもあるようですが、それらを十分に楽しむにはMeta Quest 3が必要でしょう。その他、同じバーチャル空間内で他のユーザーとコミュニケーションもできるなど、ソーシャル要素も持ち合わせています。

 一方で、現時点ではアプリが日本語未対応(英語のみ)、他のアプリと比べて価格がやや高め(無料体験版などもなし)、ソーシャル要素は必ずしも求めていないなど、人によって合う・合わないはありそうです。

その他のアプリ

Tetris Effect: Connected

【プラットフォーム】 Steam / Meta Quest / PSVR2
【日本語】
【価格】 4500円(Steam) / 2990円(Quest) / 4499円(PSVR2)
【公式サイト】 https://www.tetriseffect.game/ja/connected/

 誰もが知っている古典ビデオゲーム『テトリス』のVR版。瞑想やリラクゼーションからはちょっと遠いイメージがありますが、幻想的、あるいはサイケデリックな映像演出と、落ち着いたBGMが心地よいです。

 基本的にはパズルゲームなのである程度は集中しないといけませんが、ゆるくプレイするとまた違った没入感があって楽しめるでしょう。なお、PSVR2版はPS5版のVRモードという扱いなので、PS5で通常の2Dモードでプレイすることもできます。

The Sea We Breathe

【プラットフォーム】 Webブラウザ(Meta Quest最適化済み)
【日本語】 ×
【価格】 無料
【公式サイト】 https://vrbluemarine.com/

The Sea We Breathe

 元々は英国の小学校で児童たちに気候変動について教えるために作られたVR教材ですが、映像・音楽・音響・ナレーションが心地よく、わずか2分ほどですがリラクゼーション効果も得られそうです。

 Webブラウザでプレイでき、スマホやPC/MacのWebブラウザであれば360度映像として、Meta QuestのQuestブラウザでアクセスすればVR映像として体験可能。ナレーションは英語のみですが、ナレーターは英国女優ヘレナ・ボナム=カーターが務めています。

1 2