VRChatのざっくりした年表【サービス登場からスマホ版登場まで】

この記事ではAmazonアソシエイトを利用しています。これらのリンクを通じて商品を購入した場合、筆者はアフィリエイト手数料を得ることがあります。

 ソーシャルVR、あるいは“メタバース”プラットフォームである「VRChat」。その歴史をタイムライン形式でまとめました。記事タイトル含め、継続的にメンテしていきます。

VRChatのざっくりした年表

日付は現地時間(米国)が基準です(日本時間の場合は末尾に注記あり)。

2023年~2025年

2025年

10/24 iOS版がリリース。Android版も正式版に [公式]

10/23 Web版Discordログイン機能をリリース [公式]

10/14 バージョン2025.3.4(Build1726)リリース。新たに「ショップ」コンテンツを追加 [公式]

9/22 バージョン2025.3.3(Build1711)リリース。アバター マーケットプレイスのソート機能を強化 [公式]

9/24 VRChatのコミュニティガイドラインを更新 [公式]

9/5 Selfie Expressionが全ユーザー無料で利用可能に [公式]

8/7 バージョン2025.3.1(Build1680)リリース。イベントカレンダーの実装/「バブルブラスター」の実装(VRC+限定) [公式]

6/24 バージョン2025.2.3リリース。インベントリのアップデート/ステッカーが誰でも利用可能に [公式]

6/2 バージョン2025.2.2リリース。アバターマーケットプレイスが実装 [公式]

5/14 アプリ内に公式アバターマーケットプレイスを開設すると告知 [公式]

3/26 バージョン2025.1.3リリース。カメラドローン/ドリーカメラ/デスクトップWebカメラ機能が本番環境へ [公式]

3/12 オープンベータでカメラドローン/ドリーカメラ/デスクトップWebカメラ機能をリリース [公式]

2/20 メインメニューのUIをアップデート [公式]

1/28 年齢確認機能がVRChat+利用者間で正式に利用可能に [公式]

1/16 SDK2の廃止を発表 [公式]

2024年

12/5 インスタンス内にいる他人にVRChat+をランダムに贈る「ギフトドロップ」機能を導入 [公式]

12/5 モバイル版(Android)でアバターの表情トラッキング(Selfie Expression)が可能に [公式]

11/27 年齢確認機能の試験導入を発表 [公式]

11/25 プログラミング言語「Udon 2」が「Soba」に改称 [公式]

10/31 VRChatがNVIDIA GeForce NOWでプレイ可能に [公式]

10/31 バージョン2024.4.1リリース [公式]

10/9 カメラ機能のアップデート/ステッカー機能の実装(VRChat+ユーザー限定)(Build1518)

9/11 オフラインのフレンドに招待を送信可能に(Build1504)

8/22 VRChat公式Wikiが開設

8/14 SteamVR Input 2.0とPC VRのハンドトラッキングに対応 [公式]

8/13 VRChat iOS版クローズドベータ開始 ※日本時間

6/13 従業員の30%を解雇することを発表 [公式]

5/22 UIローカライズが本番環境(Build1456)に実装

5/7 VRChat iOS版発表。ベータテスター募集開始 [公式]

5/2 オープンベータにUIローカライズが適用。日本語にも対応 [公式]

5/2 ハンドトラッキングの刷新を発表。クロスプラットフォームで利用可能に [公式]

2/29 プログラミング言語「Udon」の後継「Udon 2」を発表 [公式]

3/14 アバターのファイルサイズ上限の厳格化を発表(非圧縮1.2G→500GB)

1/16 10周年記念の新ホームワールドをリリース

2023年

12/14 VRChat SDK 3.5.0およびVCC 2.2.2がリリース

12/8 VRChat Android版がベータ版に移行&無料化 [公式]

12/2 VIVEPORTで「VRChat for VIVE XR Elite」リリース

11/30 Meta Quest版VRChat、初代Questでの起動不可に

11/30 サブスクリプション/インポスター(Impostors)/コンテンツフィルタリングなどの機能が正式実装 [公式]

11/22 サブスクリプション機能のベータテスト開始 [公式]

11/9 PICO 4版VRChatリリース ※日本時間 [プレスリリース]

10/26 Unity 2022に対応(※サービス本体側のみ)

9/19 コンテンツゲートの導入発表 [公式]

8/17 VRChat Android アルファ版リリース(VRChat Plusユーザー限定) [公式]

6/30 初代Oculus Quest(Meta Quest)のサポート終了 [公式]

4月 ネイティブアイトラッキング機能実装 [公式YouTube]

3/24 VRChat 日本語公式Twitter(現X)アカウント開設  [X]

1/13 ★「SANRIO Virtual Festival 2023 in Sanrio Puroland」開催 [公式]

1 2